Narepon FAQとは?
「Narepon FAQ」は、社内外の問い合わせ対応を効率化するクラウド型FAQサービスです。直感的な操作でナレッジを蓄積・共有し、顧客や社員の「自己解決」を促進。サポートコストの削減と顧客満足度の向上を同時に実現します。
1分で登録完了・クレジットカードは不要です
顧客対応に、圧倒的な検索性と使いやすさを。誰でも迷わず運用できるFAQポータルを構築できます。
カテゴリ分類、全文検索、AIによる入力サジェスト。複数のアプローチで、ユーザーが求める情報へ一直線にたどり着けます。
初期設定は一切不要。アカウント登録後、わずか1分でFAQページの公開を始められます。専門知識がなくても安心のノーコード運用です。
ユーザー画面も管理者画面も、徹底的にシンプルさを追求。PC操作に不慣れな方でも、マニュアルなしで直感的に使えます。
社内向けと社外向け、それぞれの用途に最適化されたFAQを提供しています。
お客様やパートナー向けに、サービスの使い方や導入手順をわかりやすく提供します。
顧客サポートの負担を軽減し、自己解決を促進するFAQサイトを、誰でも簡単に構築できます。
SaaS企業
サポート対応前に顧客が自己解決。工数を削減しながらサポート品質も向上。
EC・通販サイト
よくある質問を整備するだけで、メール・チャットの問合せを半減できます。
学校・行政・公共機関
電話対応の前に、まずFAQで自己解決できる環境を整備。24時間対応も実現。
Narepon FAQは、ただのQ&Aツールではありません。顧客と従業員の双方に最高の体験を提供するプラットフォームです。
あなたのチーム規模や運用スタイルに応じて、
いつでも最適なプランに変更できます。
導入やご利用に関するよくあるご質問をまとめました。
いいえ、管理画面からFAQを登録・編集するだけで、すぐに公開が可能です。HTMLやサーバーの知識がなくても運用できます。
はい、ヘッダー、フッターなどのデザインを変更いただけます。さらなるカスタマイズはEnterpriseプランではロゴや色の変更が可能です。Enterpriseでは完全なオリジナルデザイン対応も可能です。
はい、Narepon FAQはPC・スマートフォン・タブレットに対応しており、どのデバイスからでも見やすく操作できます。
はい、提供される埋め込みコードを使って、自社Webサイトやサポートページ内にFAQを表示させることが可能です。
はい、すべてのプランでメールサポートをご利用いただけます。Enterpriseプランでは専用担当による対応も可能です。